そうだ!冬の京都ゆこう

二条城記念写真

二条城記念写真


 川根本町の皆さんと冬の京都へ行ってきました。
京都と言えば春の桜と秋の紅葉。この時期の京都はどこも混雑して、観光名所はどこも車と人の渋滞に悩まされるのですが、冬場と夏場の京都は比較的空いていてゆっくり観光するにはもってこいです。(考え方次第ですが・・・)

八坂の塔遠景

八坂の塔遠景

地主神社縁結び

地主神社縁結び

今回は京都が初めて、あるいは久しぶりと言う方が多かったため、定番の清水寺や金閣寺、二条城、嵐山散策など京都の定番基本コース巡りです。
閑散期の京都ですが清水寺などやはり多くの人で賑わい、特にアジア圏からの訪日旅行客が目立ちます。嵐山の市営駐車場は観光バスが50台程停められるのですが、バスの前面に貼るステッカーと呼ばれる団体名のほとんどがローマ字で構成されたツアーコード。ステッカーにツアーコードを書く団体はすべてインバウンドで、約2時間半の滞在時間で見た日本人ツアーバスはたった3台でした。

嵯峨野竹林

嵯峨野竹林

トロッコ踏切

トロッコ踏切

人気わたがし(嵐山)

人気わたがし(嵐山)

清水寺本堂修理

清水寺本堂修理

1日目の最初の観光は清水寺。到着してすぐに京名物の湯豆腐「順正」の湯豆腐を食し、三々五々二年坂三年坂、八坂神社、高台寺、霊山などの自由散策。
 お客さんは清水寺ほか坂本龍馬と中岡慎太郎のお墓のある護国神社など散策されたようですが、私は仕事柄どこの国のどんな層が何をしているのかに興味があり、観光客ウォッチングの散策をしてきました。
 この日は韓国からの訪日旅行客が目立ち、いたるところでハングル語が聞こえてきます。中国人が意外と少なかった原因は、中国の旧正月(春節)を目前に控えているからだと予想しました。
(それでも中国団体は多いのですが)

レンタル着物屋

レンタル着物屋

清水寺 音羽の滝

清水寺 音羽の滝

帯の結び

帯の結び

今回私が驚いたのはこの寒い時期なのに着物を着た若い女性やカップルの多さです。

以前から多いには多かったのですが、この時期に着物と言うよりは薄い浴衣に近い格好で街ブラする東南アジア人の勇気に脱帽と言う感じです。ただ、少し物言いを付けさせていただきたいのはレンタル業者も3千円という低価格とはいえ、もう少し帯をきちっと締めてあげれば格好がいいのですが。写真のように帯を締めるのではなく「結ぶ」のはさすがにいかがなものだろう。

清水寺境内にある地主神社(縁結びで有名)で写メを撮る中国人に「着物で清水は人気?」と聞いてみると、「ここで着物を着て神社にお参りすると恋が成就するの」との返答。

確かに昔から音羽の滝の三筋の真ん中の水を飲むと、恋が叶うとはまことしやかに伝えられていましたが、今やインスタで広がった情報は「着物で清水の神社に願掛け」。

清水寺本堂は?秘仏本尊千手観音はどこに行ったの?って感じがしますが、皆さんはどうお思いになりますか?

 

今回の旅行は川根本町の皆さん12名とご一緒させていただきましたが、日本の京都が完全にアウエーに感じられた二日間でした。今度は混んでも桜か紅葉の時期に行ってみたくなりました。